× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
もう何度目か分かりませんが、ニコニコ動画でのうp主、生主としての活動は休止したいと思います。
今まで、様々理由で休止してきましたが、今回の理由はモチベーションの低下です。 原点である忍道シリーズや侍道シリーズ以外のゲームだと、モチベーションが上がらないのをGTA4やりながら感じてました。 このまま他のゲームをやっても苦痛になりそうなのでやめておきます。 やはり、忍道や侍道には独特の魅力があると思います。 その魅力があったからこそ、面倒くさがりの自分でも動画を上げたいとか思ったのです。 動画作成なんて、仕事より集中して頑張ってたよ?(クオリティは大したことないけど) 今回、初?の試みであった生放送なのですが、時間泥棒過ぎて怖い。 あんまり自分が楽しんでなくても、気づいたら3時間とか普通にありましたので、人生の危機を感じました。 もう三十路なんで。 いい歳して何やってるんだろうと。 運動の時間がとれなくなってきたので、これはヤバイと。 このままでは、ジェイソン・ステイサムではなく、プリズンブレイクのブラッド・ベリックになってしまう危機感が半端なかったです。 侍道のマラソン系拷問配信は楽しかったですね。 わざわざあんなのに付き合ってくれる人がいるのも、ある意味凄い。 なかなか面白い経験をさせてもらいました。 これからは、いち視聴者に戻りたいと思います。 肉体改造をしながら、積みゲーも消化したいですね。 リア充にはなれないだろうけど、リア獣ぐらいにはなれるでしょう。 このブログの更新も停止します。 更新するとすれば、忍道や侍道シリーズの新作が出たときぐらいですかね。 キターってやってるかもです。 ツイッターは、なんだかんだで適当に続けていくはずです。 ツイッターアカウントを持っていない方は、このブログの左上からでも見れますので、適当に見てあげてください。 ただし、たいしたこと書いていません、 フォローに関しては、興味あることを呟いているたりするとフォローするかもしれません。 ただし、タイムラインを汚される(というか興味ないことでいっぱいになる)とサラっとフォローを外します。 まぁ、このへんはお互い様なので気になさらずに。 botとかもフォローしてたりしたのですが、botの呟きだらけでウザくなってきたので一掃しました。 未だに、有効的な使い方を分かってない(そもそも忍道復活のために作ったものだから)。 コミュニケーションがとりたいと思った方は、ツイッターまでということですね。 ただし頻繁に見ているわけではないので、スルーしてしまうことも多々ありますのでご注意を。 それでは、みなさん今までありがとうございました。 よい人生を!よいゲームライフを!よいニコ道ライフを! PR |
![]() |
昨今では、実況プレイ動画があふれかえっており、自分が面白いと思える動画を探すのも大変になってきましたね。
ついつい多すぎて、再生数上位のものから見てしまいがちですが、自分好みというものは、結構埋もれていたりします。 大体始まりは、自分の好きなゲーム、見たいゲームの中から探すのが一般的でしょうか。 自分好みの実況者を見つけたときは、今まで上げた動画を一気に見漁ったりして時間泥棒されたりしますね。 というわけで、私個人がハマった動画を紹介したいと思います。 有名実況者を紹介してもしょうがないので、あまり有名でない方を主に紹介します。 とちくさんという方が、やられていた剣豪3の実況プレイです。 私は剣豪シリーズはやったことなかったのですが、真剣対決の緊張感とかが、凄く良い感じです。 喋りも聞きやすく、対戦相手の剣豪相手に研究をして対策をするところが良いですね。 この動画を見ていたら剣豪3が欲しくなってしまいました。 どこにも売ってなかったわけですが。 この方は、このゲーム以外の動画は上げていないようです。 もっと見てみたい気もしますけどね。 あしずりさんという実況者なんですが、一人で桃鉄を99年やるという偉業をなしとげた人です。 やったことある人はいるかもしれませんが、それを動画にしたってところが凄い。 私は、甲高い声だったり軽い声だったりが苦手なので、こういった方の方がお好みです。 桃鉄から見始め、太閤立志伝、人生ゲーム、スプラッターハウスと見ました。 基本的に好きな実況者であっても、ゲームが好みじゃないと見なかったりします。 なので、ペルソナ系の動画は見ていませんが、興味のある方は見てみるのもいいかもしれません。 ゆっくり実況からも一つ紹介します。 うでもげさんという方がやられた、ビル解体シミュレーション「Demolition Company」です。 ゲーム自体がマイナー?なので、敬遠しがちですが、物理演算好きにはたまらない一品です。 そして、ラストの何ともいえない感動はなんなのでしょうか。 他のゆっくりを超越していていると思います。 そもそも、昔はゆっくりボイスが苦手で見ていませんでしたが、最近は慣れてきて面白ければ見ていますが、下の方に生首が出てきたらそっと閉じたりしています。 恐らく、東方ネタというものなんでしょうが、よく分からないのでつい。 後は、最近は余り見ていませんが女性実況者も結構好きで見てました。 どっちかというと、普通の女の人よりは癖がある人の方が楽しめますね。 アンチがいるぐらいがちょうど良い。 初期の頃は、シイタさん(主にスクエニ系のRPGをやってた)という方にハマってました。 シイタは女神で一世を風靡してた?人であり、私が実況プレイすることになった、きっかけの一人です。 擬音の女王でもあります。 あとは、あちゃぽさん。 こちらは、知力25がなせる壮絶なゲームプレイを見ることができます。 イライラ動画が好きな人にお勧め。 それから、森永ふんふんさん。 トラウマ系のゲームばかりするという変わった人で、とても面白かったのですが、今は完全に引退してしまったようで、動画も見ることはできません。 純粋にゲームが好きなのが伝わってきて、好印象でした。 まぁ、こんな感じなのですが・・・ あくまで、私が好きな実況者ってことですので、見たけど面白くなかったぞとかそういうクレームは受け付けませんよ! 他にも何人かいたはずなのですが、ぱっと思い出せたのがこれだけなので、今回はこれぐらいで。 自分の侍道4の第十一話については、第十話の再生数が100を超えた当たりでアップしたいと思います。 |
![]() |
せっかく一人暮らしだし、久々に実況してみたいな~とか思ったり。
しかしながら、実況の環境はすべて置いてきて、何もない。 動画をアップするのもいいけど、ニコ生なんてやってみるのもどうかなと思ってみたり。 一度生放送に挑戦したこともありましたが、あの時は確かニコ生がまだ微妙な時期で、USTREAMでやったことがありました。 コメントが打てない人が多くて(たぶん設定のせい?)、グダグダな感じになってました。 今のニコ生なら、かなり情報が充実してますし、自分でもできるのではないかと思っています。 それに、せっかく作ったコミュを生かさないのももったいないかなと思ったり(気づいたら結構人数集まってる)。 でも生放送で何をやればいいだろうか。 マインクラフトで宇高多を再現とか? カメラを買って、忍道2をやってみるとか? まぁ、準備段階で挫折しなければ、いつかはやってみたいですね~ マイクさえもないし。 壁ドンされないようにしないといけないですけど。 でも最近、年のせいかやる気が持続しないので、あまり期待しないように。 |
![]() |
|
![]() |
平日だけど大丈夫かな? まぁ、いい、やったるでぇ~ お疲れ様でした。 録画してありますので、見れなかった方はそちらでどうぞ。 今度はチャット機能、ちゃんと使えるようにするのでよろしく。 まぁ、何をやるかは決めてないんですが、前回やった裏忍道はあまり生には向いていない気がするな~ 貞女様一本に絞ったせいでもあるかもしれないけれどもね。 せっかく、チャット機能あるんだし、雑談しながらその場で決めるってのもありですね。 あと・・・前回、録画忘れてたorz 録画した生を見ても微妙ってのもありますが、録画はしていたほうがいいかな? これも、後ほど決めますか。 |
![]() |
忍者ブログ [PR] |