× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
今更ながら気づいた・・・ PR |
![]() |
とうとう買いました、キャプチャボード!
外付けのキャプチャボード買おうと思ったのですが、HDじゃなければ内蔵でもいけそうだったので内蔵型を買いましたよ。 GV-MVP/GX2というキャプチャボードです。 前に使ってた糞ボードに比べたら、かなりいいと思いますよ。 画質にしても、かなり綺麗になってると思いますが、実際録画して確かめないとわかりません。 ラグもどれ位あるか調べないといけませんし、まだまだ時間がかかりそうです。 それから、キャプチャボードが変わることによって、今まで使ってたソフトの設定とかも変えないといけない・・・ 音の設定も・・・ いつになったら、始められるのだろう\(^o^)/ |
![]() |
久々に更新しますよ。 何か・・・やりたい気分なんです・・・ 生で・・・ いや、卑猥な意味じゃなくてね。 ustreamとかを見てたらやってみたくなったんです。 大体、今更やるって言ったって見てくれる人はいるのでしょうか?
|
![]() |
実況プレイを始めて五ヶ月間、毎日のようにupしてきました。
しかしながら、動画の撮影環境がなくなり、やりたいゲームもなくなってしまったため、今回で、しばらくの間活動休止することにしました。 今まで、見てくれた方々に深く感謝いたします。 ここで、少し実況プレイについて振り返ってみます。 実況プレイを始めたきっかけというのが、私の前に忍道戒の実況プレイやっていた方が、忍道戒を嫌々、しかも、文句を言いながらやっていたのを見て、こりゃいかん、自分でやった方がいいと思ったわけです。 自分の一番好きなゲームをボロクソに言われるのは嫌ですからね。 どうにか楽しさをアピールできないかと始めたんですが・・・ 忍具縛りいれたのは、まずかったかなと今更ながら思っています。 特別編でうっぷんを晴らしていますがw あと、試行錯誤でやってたので、言ってることがかなり痛かったりしますね。 まぁ、黒歴史ということで残しておきますか・・・w 最初は、忍道シリーズだけをやって終わる予定でしたが、ワンクッションのつもりで始めた侍の方も、結構長くなってしまいましたね。 侍シリーズを見てくれた人のほうが多いようですが、おまけ程度のつもりだったので、何か複雑な気分です。 どちらにしろ、メインの忍道シリーズが終われたので良しとします。 もし、今度復活することがあれば、PV4のような良質なキャプチャーボードを使って、高画質で撮りたいですね。 そのときには、完全に忘れられてそうですけどね。 それでは、みなさん、さようなら。 |
![]() |
昨晩、パソコン様がお亡くなりになりました。
なんという最悪なタイミングでしょうか。 急遽、安物のパソコンを購入して書き込んでます。 それで、動画のデータは・・・ 何とか生きてました。 HDDが逝ったわけではなかったようです。 外付け化してデータを移して今からうpしますね。 ただ、安物のパソコンってこともあり、これ以上動画を撮ることができなくなりました。 忍道匠のpart101(最終回)までと侍道3の最終話まではとってますのでうpには支障がないと思われます。 動画が撮れないということは、おまけも作成できず・・・ 構想練りまくって、修論より頑張ってたのに・・・ もっと早めに作っとければよかった・・・ もう新しく動画を撮れないのは厳しいなぁ。 |
![]() |
忍者ブログ [PR] |