忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/23 06:43 】 |
忍道 焔③


忍道の動画を撮るときは、編集にあまり時間をとられないのがいい。
侍道のときは編集で、プレイ時間以上かかってましたからね。
まぁ、編集が少ないってことは、ほぼ垂れ流しなんですが・・・

余裕があれば、動画をうpするペースをあげることにします。

拍手[0回]

PR
【2010/05/22 12:20 】 | 忍道 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
忍道 焔②


巴投げ・・・どこに飛んでるんですか!!
巴投げとういのはだな、後ろに飛ばすものなんだよ・・・
それが、それが、まさかの前方に!

ある意味、想定の範囲外で面白いね。
忍道だから許せるっていうか。

だがしか~し・・・もっと、こう、なんだ
廃スペックパソコンでないと遊べないような忍道をやりたい。
PS3とかXBOX360とかその程度ではなくcpre i7をフルに生かすようなやつ。

まぁ、無理か。

せめて、アサシンクリード2ぐらいのクオリティの忍道やりたいのぅ。

拍手[0回]

【2010/05/14 23:15 】 | 忍道 | 有り難いご意見(1) | トラックバック()
忍道 焔①


汚い!さすが忍者汚い!
と、言わんばかりに不意打ち的に動画をうp!

舞台がPSPに代わった忍道 焔!!
カメラは動かせないわ、物理の法則が乱れてるわで大変ですが、楽しんでいくぜ。

METAL GEAR SOLID PEACE WALKEがやりたいがためにPSPを買ったわけですが、買ってしまったからには、忍道をやらざるを得ないなと。

侍道シリーズと違って地味な動画になりますが、それでもいいという方はご覧になってください。

拍手[0回]

【2010/05/09 03:08 】 | 忍道 | 有り難いご意見(1) | トラックバック()
ラスト任務を振り返る
というわけでラスト任務を画像つきで解説していきます。
画像はクリックすると大きくなるはずです。

まず、一枚目
3c54182c.jpeg
ザジバーランド第一城門前ですね。
2メートルぐらいの柱を配置し、一条兵(銃)をランダムに配置。移動設定も適当にしました。
城門前の一条兵だけは歩きません。





そして、二枚目
f6108322.jpeg城門を入ると、犬警報機があります。
これが、鳴くと上から三人の一条兵が振ってきて、バレるという形になってるわけだ。
ここを通らないといけないから、バレるしかない。
案外、ダッシュしたらバレばかったりするけどね。





そして、三枚目
874e1b3d.jpeg
弾薬貯蔵庫と阿部連絡橋(意味は後ほど解説)がありますね。
弾薬貯蔵庫は大砲の弾をガスガス並べて、廃棄物処理のための奈落を配置。
実際には、この奈落を利用してやり過ごすような仕掛けってことさ。
連絡橋は、上と下に鉄球砲壁を置いてあります。



四枚目
c5cd26e3.jpeg
金属歯車格納庫こと、カブトの部屋。
横からこっそりいけないように奈落を配置している。
ここの壁は低いため、ジャンプが使えたらあっさり無視できる。
なので、ジャンプ禁止なのさ。
シーソーは、匠のどっかであった任務のやつを使用。


最後に5枚目
befe585a.jpeg蛇之道は単純に、スネークイーターの歌の尺を稼ぐためにわざとくねくねにして長くしただけ。
ついでに、スネークともかけてあるってことですね。
実は、最初の設定ではこの道に罠を置いて、エルード(ぶら下がり)で進むような形にしたかったが、罠を置くと坂が平面になって、進行が不可能になるためボツ。
次に、敵兵も配置する予定だったが、カブトを埋火で倒すとその音に反応して、みんな音のした方向に走って行ってぶち壊しに・・・というわけでボツ。
なので、何もないただの時間稼ぎの道になったわけです。

ラストバトルは、ザジのいる所の周りの奈落を消しただけのシンプルな構造で、この任務とは別任務として作ってます。編集でくっつけただけですね。任務完了って出てましたし。

用語解説

小烏秀夫・・・小島秀夫監督の名前から。島と烏って似てるでしょ。

MGS・・・まぁ、メタルギアソリッドのことなんですが、この任務の場合はメタルギアスシッドということです。

スシッド・・・ソリッド、リキッドとあるが、ザジは寿司っどが似合ってるってことで。

ザジバーランド・・・MG2に出てきたザンジバーランドからとりました。似てたんでね。

阿部連絡橋・・・MGS2に出てきたAB連絡橋から。アルファベットを付けたくなかったとういことで、どうにか漢字に出来ないか考えたところABにeを付けることで、ABe、つまり阿部になったわけですね。この漢字になった理由は、一条信輝が阿部寛に似てるからってことです。

最後のボロボロのザジ・・・そう、侍道3でザジのコスチュームを使った状態でのオープニングです。

拍手[0回]

【2009/07/02 22:05 】 | 忍道 | 有り難いご意見(1) | トラックバック()
ラスト自作任務


うわああああああああ。
せっかく、超長文で2時間ぐらいかけて自作任務の裏話書いていたのに、投稿したら消えた。
意味不明。メモ帳にでも保存しとけばよかったorz

もう疲れたので、書かないけれども今回で忍道 匠も終わりだぜ。
忍道だけで200以上の動画をあげました。完全に私はあほですね。本当にありがとうございました。

ラスト任務は、某有名ステルスゲームをインスパイアしましたよ。

任務作りにかかった時間は、蛮族祭り以上ですね。もちろん、自己満足度も蛮族祭り以上。
ラストは含みのある感じになってます。

拍手[0回]

【2009/06/30 20:37 】 | 忍道 | 有り難いご意見(7) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]